スポンサードリンク

琴弾八幡宮

香川県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年06月04日 18:53:41   


ちょうさ祭りで有名な、西讃地方の古社。
名称琴弾八幡宮
ふりがなことひきはちまんぐう
主祭神 応神天皇
神功皇后
玉依姫命
創建703年
住所 香川県観音寺市八幡町一丁目1番1号
⇒地図と周辺情報
アクセス

JR「観音寺駅」より徒歩20分

別称
属性 神道、人間・英雄、四国霊場六十八番札所、新四国曼荼羅霊場第二十三番、さぬき十五社
公式HPhttp://www.chousa.net/

社伝によれば、703年3月のある日、西方の空に暗雲がたちこめ、3日3晩の嵐の末、海辺に一隻の船が流れ着いた。村人が近づいてみたところ、舟の中から神秘的な音が流れてくる。さらに「私は八幡大菩薩だ」と聞こえてきたという。近くの琴弾山で修行していた日証上人は、その話を聞いたが、いまいち信用できなかった。そこで「証拠を見せてほしい」と求めると、一晩で砂浜が蒼松の林となり、畏れ入った日証上人は舟を山頂に運びお祀りした。それが琴弾八幡宮の始まりである。

平安時代初期には弘法大師(空海)が訪れ、阿弥陀如来を本尊とする「琴弾山神恵院(じんねいん)」となる。以降も神仏習合が進み、源氏からの崇敬を受けるも、明治時代に神恵院より琴弾神社が分離。戦後、「琴弾八幡宮」に改称した。

10月の秋季大祭では、9台の壮麗な「ちょうさ(太鼓台)」が練り歩く。ちょうさ祭りは主に香川県西部~愛媛県東部で盛んだが、特に琴弾八幡宮は盛大である。

琴弾八幡宮の御利益
開運福徳 (特に開運招福)
守護 (特に厄除け・除禍諸難除け・災難除け)
国家事業 (特に郷土守護)
琴弾八幡宮のお参りの仕方

●基本的には神道式参拝。

琴弾八幡宮のお祭りカレンダー

10月第3金・土・日曜(琴弾八幡宮大祭)

琴弾八幡宮の沿革・歴史

703年  創建


スポンサードリンク