スポンサードリンク

水無神社

岐阜県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年06月04日 19:52:40   


高天原にまつわる古代の聖地。
名称水無神社
ふりがなみなしじんじゃ
主祭神 水無大神(御歳大神ほか16柱)
創建不明
住所 岐阜県高山市一之宮町5323
アクセス

JR「飛騨一ノ宮駅」より徒歩5分

別称飛騨一宮、水無大明神、水無八幡宮、「みずなしじんじゃ」「すいむじんじゃ」(呼び方)
属性 一宮
公式HPhttp://www.hidamiya.com/minas
hi/

minashijinja17.jpg
飛騨地方の北部と南部を分ける宮川と飛騨川の分水界に位置する神山「位山(くらいやま)」を御神体とする古社。創建は不明。「顔2つで腕4本の怪神が光臨し、神武天皇へ位を授けた」との言い伝えがあり、位山の名称もその伝説に因む。また、「水無」の名は、宮川が近くで伏流となり見えなくなることからという説と、水分(みくまり)信仰の「水主(みずぬし)」に由来するという説が存在する。「水分」とは、水の分配をつかさどる神のことである。一方で、位山には、巨大岩が並ぶ祭祀場のような謎の古代遺跡が残り、古来より太陽信仰の聖地だった。

kuraiyama06.jpg kuraiyama15.jpg

水無神社の御利益
開運福徳 (特に所願成就開運招福万物の繁栄)
守護 (特に厄除け・除禍諸難除け・災難除け魔除け,怨敵退散,憑き物祓い)
仕事 (特に事業成就)
芸能・職業・技術 (特に学芸・芸能・技芸向上和歌の上達武道・武運)
勝負運・運勢 (特に勝運・勝負運)
農業畜産 (特に五穀豊穣農業全般農耕守護)
国家事業 (特に国家鎮護・国土平安郷土守護)
水無神社のお参りの仕方

●基本的に神道式参拝。

水無神社の沿革・歴史

867年  『延喜式』に小社として記録が残る


スポンサードリンク