スポンサードリンク

薬師如来

更新日: 2010年08月17日 17:33:09   


名称薬師如来
ふりがなやくしにょらい
別称瑠璃光如来(るりこうにょらい)
薬師瑠璃光如来
大医王如来
大医王仏
バイシャジヤグル
お薬師さん
ヤオシ(中国語)、ヤクサ(韓国語)
神格如来
浄瑠璃界の仏
御神徳病気平癒、延命長寿、万民救済、女性救済
神仏習合

大乗仏教に登場する神様。「薬師」とはサンスクリット語の「バイシャジヤグル」のことで、「医薬・医薬の教主(グルとは「教主」の意味)」という意味。阿弥陀如来が西方にあるとされる「極楽浄土」の教主ならば、薬師如来は東方にあるとされる「浄瑠璃世界」の教主と考えられている。なお、浄瑠璃世界とは、瑠璃(ラピスラズリの石)の大地の上、七宝に囲まれ、たくさんの菩薩が住んでいる理想世界のことである。

薬師如来が「薬師」と呼ばれる由縁は、菩薩時代に立てた12の願いによる。第六の願いで「すべての人々に健康を与える」、第七の願いで「すべての人々の病を取り除く」としたことから、医療・科学の発達していなかった昔の人々はまさにすがるような想いで熱心に信仰した。日本では現世利益重視の密教によって、さらに薬師信仰は強力なものとなり、いつしか仏像も左手に薬壺(やっこ)を持つようになった。

仏像として祀る場合は、日光菩薩と月光菩薩を脇侍に従えることが多い。また、12という数字から十二神将を従えていることもある。なお、薬師如来は曼荼羅には描かれず、そのため同じ東方にいる阿閦如来(あしゅくにょらい)と同一とする説も存在する。

薬師如来のパワースポット

スポンサードリンク