スポンサードリンク

大山祗神

更新日: 2010年08月17日 23:54:09   


名称大山祗神
ふりがなおおやまづみのかみ
別称大山祇神
大山積神
大山津見神
和多志大神(わだしのおおかみ)
酒解神(さけとけのかみ)
おおやまつみのかみ
神格山の神、海の神、酒の神
御神徳農林水産守護、鉱山守護、漁業、航海、商工業発展、商売繁盛、試験合格、家内安全、安産、厄除け
神仏習合

イザナギとイザナミの御子で、山の神。名前は「偉大いなる山の神」の意味。天孫降臨のニニギの妻となる美しき木花咲耶姫(このはなさくやびめ)の父である。“野”の神の鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)と結婚し、土の神、霧の神、谷の神、峠の神などを生んだ。なお、『伊予風土記』の中に「百済から渡来した神」と記されており興味深い。

一方、木花咲耶姫がホオリ(山幸彦)を生んだ際、祝い酒を天地の神々にふるまったとされ、酒造の祖神「酒解神(さけとけのかみ)」とも呼ばれている(木花咲耶姫は「酒解子神(さけとけのこのかみ)」と呼ぶ)。また、別名に「和多志大神(わだしのおおかみ)」とあり、「和多」=海であることから、海の神としての一面も持っていたようだ。

大山祗神のパワースポット

スポンサードリンク