スポンサードリンク

香取神宮

千葉県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年05月28日 19:20:59   


広大な森に囲まれた、関東随一の名社。
名称香取神宮
ふりがなかとりじんぐう
主祭神 経津主大神
創建紀元前643年
住所 千葉県香取市香取1697
⇒地図と周辺情報
アクセス

JR「佐原駅」より車で10分
関鉄グリーンバス「香取神宮前」バス停より徒歩5分
「佐原香取IC」より徒歩15分

別称香取大明神
属性 神道、武神・軍神、一宮
公式HPhttp://www.katori-jingu.or.jp
/

IMG_0067-1.JPG
下総国一宮。祭神の経津主大神は、日本書紀において、天孫降臨に先立って鹿島神宮の武甕槌神を従え葦原中国(日本)に降り立ち、大国主神と「国譲り」の偉業を成し遂げた神様である。なお、古事記には登場しない。平安時代には、香取、鹿島、伊勢だけが「神宮」と称されていた。別名を伊波比主命(いはひぬしのみこと)と呼び、「斎主(いわいぬし)」、つまり祭事を司る役割をもっていたと考えられる。

鹿島神宮と並び中臣氏(後の藤原氏)の氏神だが、元々は別の一族の氏神だったようだ。香取神宮の鎮座する利根川一帯は古代、海であり、和歌においても「香取」の枕詞は「大船の~」であることから、源流は地元の海人(多氏という説が有力)の氏神ではないかといわれている。

香取神宮と鹿島神宮には、それぞれ要石(かなめいし)という巨大な石があり、地下の大ナマズをおさえているとされる。また、香取神宮の神域は、樹齢1000年以上のご神木をはじめとする杉林、1000本以上の桜、つつじなどが覆い茂る天然記念物指定の広大な森となっている

香取神宮の御利益
守護 (特に厄除け・除禍諸難除け・災難除け魔除け,怨敵退散,憑き物祓い)
仕事 (特に事業成就社運隆盛契約事)
芸能・職業・技術 (特に技術向上武道・武運)
勝負運・運勢 (特に勝運・勝負運)
癒し (特に癒し,安らぎ,ストレス解消)
国家事業 (特に国家鎮護・国土平安国土開発・社会開発郷土守護)
香取神宮のお参りの仕方

●基本的には神道式参拝。祭神の荒御魂を祀る奥宮もあわせて参拝するのがよい。

香取神宮に関連するパワースポット : 神宮
香取神宮のお祭りカレンダー

【毎月】  1日(朔日祭)、14日(月次祭並献詠祭)、21日(摂末社月次祭)

【1月】  1日(歳旦祭並御日供始祭)、3日(元始祭)、4日(末社璽神社例祭、政治始祭)
      7日(昭和天皇祭遙拝式、交通安全祈願祭)、8日(末社大山祗神社例祭)
      9日(醸造安全祈願祭)、11日(町村自治祈願祭)、12日(末社狐座山神社例祭)
      14日(成人の日祭、月次祭並献詠祭披講式)、16日(星鎮祭)
【2月】  3日(節分祭)、4日(末社押手神社例祭)、11日(紀元祭)、17日(祈年祭)
      20日前後の日曜(末社姥山神社例祭)、20日(摂社又見神社春祭)、23日(末社佐山神社例祭)
【3月】  10日(摂社奥宮例祭)、17日(香取護国神社春季大祭)
      春分の日(春季皇霊祭遙拝式並春分の日祭)
【4月】  3日(神武天皇祭遙拝式、農業振興祈願祭、御田植祭耕田式)、4日(御田植祭田植式)
      5日(崇敬会大祭)、11日(山口祭)、12日(末社諏訪神社例祭)、14日(例祭)
      15日(神幸祭)、29日(昭和の日祭)
【5月】  4日(みどりの日祭)、5日(健児祭)
【6月】  30日(大祓式)
【7月】  1日(朔日祭並御日供講祈願祭)
【8月】  1日(末社馬場殿神社例祭)、16日(末社市神社例祭)
【9月】  11日(末社王子神社例祭、末社六所神社例祭)、15日(敬老の日祭)
      23日(秋季皇霊祭遙拝式並秋分の日祭)、26(香取護国神社秋季大祭)
【10月】  13日(体育の日祭)、17日(神嘗祭当日祭遙拝式並新飯神事祭)
【11月】  3日(明治祭)、4日(末社櫻大刀自神社例祭)、9日(摂社鹿島新宮例祭)
      10日(摂社匝瑳神社例祭)、14日(月次祭並奉納菊花奉告祭)、23日(新嘗祭)
      24日(新穀感謝祭)、30日(大饗祭)
【12月】  1日(賀詞祭)、4日(内陣神楽)、7日(団碁祭)、18日(摂社又見神社例祭、末社三島神社例祭)
      23日(天長祭)、31日(大祓式、除夜祭、神符守札遷霊祭、古神札焼納祭)

香取神宮の沿革・歴史

紀元前643年  創建


スポンサードリンク