スポンサードリンク

北海道神宮

北海道の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年04月25日 23:51:02   


原生林の中に鎮座する、北海道一宮。
名称北海道神宮
ふりがなほっかいどうじんぐう
主祭神 大国魂神
大那牟遅神
少彦名神
明治天皇
創建1871年
住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
⇒地図と周辺情報
アクセス

地下鉄「円山公園駅」より徒歩15分

別称旧・札幌神社
属性 神道、一宮、蝦夷国新一宮
公式HPhttp://www.hokkaidojingu.or.j
p

hokkaidojingu27.jpg
明治2年、「蝦夷」は「北海道」と名前を変え、同年に北海道の開拓・発展の守護神として、東京で円山(まるやま)に大国魂神、大那牟遅神、少彦名神の三柱(開拓三神)の鎮斎が行なわれた。翌年、御霊代(みたましろ)が東京から函館を経て札幌に送られ仮社殿が建てられる。そして明治4年、正式に社殿が建ち鎮座された。最初は「札幌神社」と呼ばれていたが、1964年に明治天皇を合祀する際に「北海道神宮」に名を変える。なお、円山の広大な原生林は天然記念物に指定されている。

hokkaidojingu15.jpg hokkaidojingu07.jpg

北海道神宮の御利益
守護 (特に厄除け・除禍諸難除け・災難除け魔除け,怨敵退散,憑き物祓い)
癒し (特に癒し,安らぎ,ストレス解消)
産業 (特に諸産業の守護)
国家事業 (特に国土開発・社会開発郷土守護)
北海道神宮のお参りの仕方

●大国魂神は「北海道の国土の神様」、大那牟遅神は「国土経営・開拓の神様」、少彦名神は「国土経営・医薬・酒造の神様」、明治天皇は「近代日本の礎を築かれた天皇」とされる。

北海道神宮に関連するパワースポット : 神宮
北海道神宮のお祭りカレンダー

【毎月】  戌の日(安産祈願)

北海道神宮の有名なお守り・グッズ

交通安全錦守   など

北海道神宮の沿革・歴史

1869年  東京で開拓三神を鎮斎
1870年  御霊代(みたましろ)が東京から函館を経て札幌へ運ばれる
1871年  正式な社殿が完成し、円山の地に鎮座


スポンサードリンク